
【ポケカ】グレイシアVSTAR(SAR)の買取価格と値段|高騰する可能性はある?
2025/01/21
ポケカ(ポケモンカード)のグレイシアVSTAR(SAR)の買取価格と相場についてまとめています。
グレイシアVSTAR(SAR)PSA10が販売されている値段や今後の価格予想、収録されていたボックスの情報や封入率なども掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
※価格は11/15時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
グレイシアVSTAR(SAR)の2024年11月15日時点の買取価格は1,100円となっています。
販売価格が1,680円となっており、販売価格に対して6~7割程度の値段で買取が行われているので、買取は高めに行われていると言っても良いでしょう。
価格推移をチェックすると6月頃から値上がりが続いているので、少しでも安い値段で購入したい方は複数の店舗で販売価格を確認するようにしましょう。
グレイシアVSTAR(SAR)PSA10のカードショップでの販売価格は約5,500円となっています。
買取価格は直近での買取情報がないため、推定で3,800円程度になると思われます。
メルカリなどのフリマサイトであればカードショップよりも安めに販売されている場合があるので、少しでも安い値段でPSA10の購入行いたい方はフリマサイトもチェックしてみるのがおすすめです。
また、12月6日に発売される新弾「テラスタルフェスex」にグレイシアの新カードが収録されることも決定しており、既存のグレイシアのカードにも注目が集まることが予想されます。
注目度が高くなれば一時的に購入するユーザーが増えて、価格の値上がりが加速する可能性も考えられるでしょう。
グレイシアVSTAR(SAR)はグレイシア初のSARカードなっているので、将来的に希少価値が生まれてくると現在の価格よりも高い値段で取引が行われそうです。
グレイシアVSTAR(SAR)のイラストは、イラストレーターの「げみ(Gemi)」さんが担当しています。
「げみ」さんは、ポケカのイラスト以外にも大活躍されており、書籍の装画、企業広告の製作を担当されているなど、様々な分野でご活躍されています。
▶ 「げみ」さんのXはこちら
げみさんは、これまでに151カードファイルセットで入手できた「ゼニガメ(モンボミラー)」や「ニョロゾ(AR)」「ホゲータ」などポケモンのイラストを主に描かれていました。
ポケカのイラストは全部で15件対応されているので、他にもどんなカードが描かれているのか気になる方は以下のリンクからご覧ください。
▶ 「げみ」さんが描いたポケカ一覧はこちら
グレイシアVSTAR(SAR)は2022年12月2日に発売された、ハイクラスパック「VSTARユニバース」から入手することができました。
VSTARユニバースからSAR(スペシャルアートレア)のレアリティが登場しており、記念すべき初めてのSARカードにグレイシアVSTARが選ばれました。
VSTARユニバースでのポケモンのSARの封入率は約1boxに1枚となっており、対象のカードが全24種類あるため、1点狙いで入手できる確率は約4.1%となっています。
VSTARユニバースは既に絶版となっているボックスでプレ値が付いてしまっているので、ボックスを購入するよりもシングルでグレイシアVSTAR(SAR)を入手した方が出費を抑えることができるでしょう。
グレイシアVSTAR(SAR)は今年の6月末から価格の高騰が続いています。
今後も新弾の発売などが控えており、価格の高騰が続いていくことが予想されるため、購入を検討している方はショップの値段をしっかりチェックしてから購入することをおすすめします。
ブイズ系の希少なSARカードとなっており、将来的にも高騰する可能性が高いので、既にグレイシアVSTAR(SAR)を持っている方は大切に保管しておくようにしましょう!
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
グレイシアVSTAR(SAR)PSA10が販売されている値段や今後の価格予想、収録されていたボックスの情報や封入率なども掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
グレイシアVSTAR(SAR)の買取価格と相場

※価格は11/15時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2024年11月 | 1,100円 | 1,680円 |
グレイシアVSTAR(SAR)の2024年11月15日時点の買取価格は1,100円となっています。
販売価格が1,680円となっており、販売価格に対して6~7割程度の値段で買取が行われているので、買取は高めに行われていると言っても良いでしょう。
価格推移をチェックすると6月頃から値上がりが続いているので、少しでも安い値段で購入したい方は複数の店舗で販売価格を確認するようにしましょう。
グレイシアVSTAR(SAR)PSA10の値段
メルカリ | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
4,900円 | 3,800円 推定 | 5,480円 |
グレイシアVSTAR(SAR)PSA10のカードショップでの販売価格は約5,500円となっています。
買取価格は直近での買取情報がないため、推定で3,800円程度になると思われます。
メルカリなどのフリマサイトであればカードショップよりも安めに販売されている場合があるので、少しでも安い値段でPSA10の購入行いたい方はフリマサイトもチェックしてみるのがおすすめです。
グレイシアVSTAR(SAR)は高騰する?
しばらくの間は価格の値上がりが続きそう
グレイシアVSTAR(SAR)は2024年6月頃から価格の値上がりが続いているため、今後もしばらくの間は価格の高騰が続いていく可能性が高くなっています。また、12月6日に発売される新弾「テラスタルフェスex」にグレイシアの新カードが収録されることも決定しており、既存のグレイシアのカードにも注目が集まることが予想されます。
注目度が高くなれば一時的に購入するユーザーが増えて、価格の値上がりが加速する可能性も考えられるでしょう。
関連記事
将来的には高騰していく可能性が高い
ポケモンのSAR(スペシャルアートレア)カードはレギュレーション落ちしてしまうと価格が下がる傾向が強いですが、グレイシアに関しては人気のブイズ系ポケモンということもあり将来的に高騰していく可能性が高いでしょう。グレイシアVSTAR(SAR)はグレイシア初のSARカードなっているので、将来的に希少価値が生まれてくると現在の価格よりも高い値段で取引が行われそうです。
グレイシアVSTAR(SAR)の基本情報

カードの種類 | V進化/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | F |
型番 | s12a 217/172 |
レアリティ | SAR (スペシャルアートレア) |
イラストレーター | げみ (Gemi) |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
鋼×2 | ー | 無色×2 |
ワザ |
---|
水×2 無色×1【つららショット】180 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。 |
VSTARパワー |
---|
水×2 無色×1【クリスタルスター】220 次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
特別なルール |
---|
ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
「げみ」さんがイラストを担当

グレイシアVSTAR(SAR)のイラストは、イラストレーターの「げみ(Gemi)」さんが担当しています。
「げみ」さんは、ポケカのイラスト以外にも大活躍されており、書籍の装画、企業広告の製作を担当されているなど、様々な分野でご活躍されています。
▶ 「げみ」さんのXはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
ポケカのイラストは全部で15件対応されているので、他にもどんなカードが描かれているのか気になる方は以下のリンクからご覧ください。
▶ 「げみ」さんが描いたポケカ一覧はこちら
グレイシアVSTAR(SAR)の収録パックと封入率
VSTARユニバースに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
VSTARユニバース | 2022年12月2日(金) |
グレイシアVSTAR(SAR)は2022年12月2日に発売された、ハイクラスパック「VSTARユニバース」から入手することができました。
VSTARユニバースからSAR(スペシャルアートレア)のレアリティが登場しており、記念すべき初めてのSARカードにグレイシアVSTARが選ばれました。
VSTARユニバースの封入率
レアリティ | 封入率 | 種類 | 確率 |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全4種 | 約2.5% |
SAR サポ | 5box/1枚 | 全10種 | 約2.0% |
SAR ポケ | 1box/1枚 | 全24種 | 約4.1% |
SR サポ | 4box/1枚 | 全6種 | 約4.1% |
SR エネ | 1box/1枚 | 全8種 | 約12.5% |
K | 1box/1枚 | 全6種 | 約16.6% |
AR | 1box/3枚 | 全36種 | 約8.3% |
RRR | 1box/2枚 | 全17種 | 約11.7% |
RR | 1box/4枚 | 全30種 | 約13.3% |
VSTARユニバースでのポケモンのSARの封入率は約1boxに1枚となっており、対象のカードが全24種類あるため、1点狙いで入手できる確率は約4.1%となっています。
VSTARユニバースは既に絶版となっているボックスでプレ値が付いてしまっているので、ボックスを購入するよりもシングルでグレイシアVSTAR(SAR)を入手した方が出費を抑えることができるでしょう。
グレイシアVSTAR(SAR)に関するまとめ
本記事では「グレイシアVSTAR(SAR)」の値段や相場、高騰予想などについて紹介してきました。グレイシアVSTAR(SAR)は今年の6月末から価格の高騰が続いています。
今後も新弾の発売などが控えており、価格の高騰が続いていくことが予想されるため、購入を検討している方はショップの値段をしっかりチェックしてから購入することをおすすめします。
ブイズ系の希少なSARカードとなっており、将来的にも高騰する可能性が高いので、既にグレイシアVSTAR(SAR)を持っている方は大切に保管しておくようにしましょう!
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |