
怖いお兄さんSRの値段と価格推移【ポケカ】
2025/03/27
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「バトルパートナーズ」に収録されている「怖いお兄さん SR」の買取価格や販売されている値段、相場に関する情報をまとめています。
怖いお兄さん SRの価格推移や収録パック、封入率や今後の価格予想なども掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
怖いお兄さん SR初動の値段は、買取価格が100円、販売価格は380円です。
サポートのSRカードの中でも比較的安い部類に入る価格帯で取引されています。
怖いお兄さんは、バトルパートナーズに全2種類のレアリティが収録されています。
とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるアンコモンで揃えていきましょう。
怖いお兄さん SR(sv9)は2025年1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」に収録されています。
バトルパートナーズは2025年トップバッターを飾る拡張パックとなっており、「リーリエ」や「N」など人気キャラクターに関するカードが新たに登場します。
バトルパートナーズの当たりカードや期待値を確認したい方は以下のリンクから、バトルパートナーズに関する詳しい情報をご覧ください!
バトルパートナーズのSRカードの封入率は約1.3ボックスに1枚となっているため、1点狙いで怖いお兄さん SRが入手できる確率は約6.9%しかありません。
1ボックス購入した程度では怖いお兄さん SRが入手できる確率は低いので、どうしても欲しい場合は、カードショップやメルカリなどでシングルで購入することを推奨します。
また、ボックス自体が入手困難になっており、ボックス自体の価格が高くなっていることも、シングルでの購入を推奨している理由となっています。
そのため、値段の変動があるとすれば環境で使われた際の高騰になります。
しかし、カード性能的に使われるとしても一線級の活躍をする可能性は低く、コレクション価値も低いことから高騰する可能性は低いでしょう。
怖いお兄さんSRのイラストは、人気イラストレーターの「石川ヒデキ」さんが担当しています。
▷ 石川ヒデキさんのTwitterはこちら
石川ヒデキさんはこれまでに113件ものポケカのイラストを担当しており、「ハイダイ(SR)」や「ジャッジマン(SR)」、「ボスの指令(SR)」なども描いています。
サポートカードだけでなくポケモンカードも多く担当しており、「レックウザVMAX(CSR)」なども石川ヒデキさんが手がけた1枚となっています。
▷ 石川ヒデキさんがこれまでに描いたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
怖いお兄さん SRの価格推移や収録パック、封入率や今後の価格予想なども掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
怖いお兄さん SRの値段
| 時期 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
| 【最新】 2025年4月 | 100円 | 380円 |
怖いお兄さん SR初動の値段は、買取価格が100円、販売価格は380円です。
サポートのSRカードの中でも比較的安い部類に入る価格帯で取引されています。
怖いお兄さん SRの価格推移
| 時期 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
| 2025年4月 | 100円 | 380円 |
| 2025年1月 | 400円 | 580円 |
| 初動 | 400円 | 580円 |
他レアリティの値段
U
|
|
買取:10円未満 販売:50円 |
怖いお兄さんは、バトルパートナーズに全2種類のレアリティが収録されています。
とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるアンコモンで揃えていきましょう。
怖いお兄さん SRの収録パックと封入率
バトルパートナーズに収録されている
怖いお兄さん SR(sv9)は2025年1月24日に発売される拡張パック「バトルパートナーズ」に収録されています。
バトルパートナーズは2025年トップバッターを飾る拡張パックとなっており、「リーリエ」や「N」など人気キャラクターに関するカードが新たに登場します。
バトルパートナーズの当たりカードや期待値を確認したい方は以下のリンクから、バトルパートナーズに関する詳しい情報をご覧ください!
関連記事
怖いお兄さん SRが当たる確率は「約6.9%」
| レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
|---|---|---|---|
| UR | 10box/1枚 | 3種類 | 約3.3% |
| SAR | 6box/1枚 | 6種類 | 約2.8% |
| SR | 1.3box/1枚 | 11種類 | 約6.9% |
| AR | 1box/3枚 | 12種類 | 約25% |
| RR | 1box/4枚 | 8種類 | 約50% |
バトルパートナーズのSRカードの封入率は約1.3ボックスに1枚となっているため、1点狙いで怖いお兄さん SRが入手できる確率は約6.9%しかありません。
1ボックス購入した程度では怖いお兄さん SRが入手できる確率は低いので、どうしても欲しい場合は、カードショップやメルカリなどでシングルで購入することを推奨します。
また、ボックス自体が入手困難になっており、ボックス自体の価格が高くなっていることも、シングルでの購入を推奨している理由となっています。
怖いお兄さん SRは高騰する?
環境で使われると少し高騰するかも
怖いお兄さんSRは、初動の時点でSRの最低価格ラインで取引されていることから、これ以上価格が下がることは考えにくいです。そのため、値段の変動があるとすれば環境で使われた際の高騰になります。
しかし、カード性能的に使われるとしても一線級の活躍をする可能性は低く、コレクション価値も低いことから高騰する可能性は低いでしょう。
怖いお兄さん SRの基本情報
| カードの種類 | サポート |
|---|---|
| レギュレーション | I |
| 型番 | sv9 122/100 |
| レアリティ | SR(スーパーレア) |
| イラストレーター | Hideki Ishikawa |
| ワザ |
|---|
| 相手のポケモンを1匹選び、そのポケモンについている「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」を1枚ずつトラッシュする。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
「石川ヒデキ」さんがイラストを担当
怖いお兄さんSRのイラストは、人気イラストレーターの「石川ヒデキ」さんが担当しています。▷ 石川ヒデキさんのTwitterはこちら
|
|
|
サポートカードだけでなくポケモンカードも多く担当しており、「レックウザVMAX(CSR)」なども石川ヒデキさんが手がけた1枚となっています。
▷ 石川ヒデキさんがこれまでに描いたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
| パックの当たりランキング | ||
| バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
| 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
| 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
| ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
| 未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
| 151 | クレイバースト | スノーハザード |

U
ポケカレトップページ