ポケカレッジ
ミルホッグ AR サムネ

ミルホッグ ARの値段と買取価格【ポケカ】

2025/05/11
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の「ブラックボルト」に収録されている「ミルホッグ AR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、ミルホッグ ARに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ミルホッグ ARの値段

発売日当日価格の更新を行います。
カード画像は公開され次第更新
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年6月
-円-円
ポケットモンスター「ブラック・ホワイト」で初登場した「ミルホッグ」です。

あまり人気とは言いにくいポケモンで価格も控えめであると予想します。

ミルホッグ ARの価格推移

時期買取価格販売価格
初動-円-円

他レアリティの値段

発売日当日価格の更新を行います。
ミルホッグ-w50C
-円
-円

ミルホッグは、ブラックボルトに全2種類のレアリティが収録されています。

とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるCで揃えていきましょう。

ミルホッグ ARの収録パックと封入率

ブラックボルトに収録されている

ブラックボルト・ホワイトフレア
ミルホッグ AR(sv11B)は、2025年6月6日に発売される「ブラックボルト」に収録されています。

「ブラックボルト・ホワイトフレア」では、BW世代のポケモンたちが多数登場予定。また、今回のパックから過去のBWシリーズを意識した加工や新たに「BWR」と言ったレアリティが登場します。
さらに、収録されている全156匹のポケモンがすべてAR(アートレア)またはSAR(スペシャルアートレア)として収録が決定し、多くのファンから注目を集めています。

拡張パック「ブラックボルト・ホワイトフレア」の詳細情報や、当たりカード、封入率などを知りたい方は、以下のリンクからぜひチェックしてみてください。

AR(アートレア)は1BOXに3枚封入されると予想

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種類約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚11種類約6.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

ARカードは過去の拡張パックでは1ボックスに3枚封入されています。

1点狙いで目当てのカードを入手できる確率は25%となっているので、BOXからは当てるのは、やや厳しいと言えるでしょう。 複数枚集めたい方は、BOXよりシングルで買うのをオススメします。

デラックスパックではARが1枚以上確定

デラックスパック 「ブラックボルト・ホワイトフレア」
今回のパックでは、デラックスパックという1パック35枚入りのパックが同時発売されます。

そのため、ARの獲得だけを狙うのであればさほど難易度は高くないでしょう。
ですが、今回の「ブラックボルト・ホワイトフレア」ではAR・SARが156種のポケモン全部に用意されることが確定しているため、特定のポケモンのARを狙うのは難しいと考えます。

ミルホッグ ARは高騰する?

高騰する可能性低め

ブラックボルト・ホワイトフレアでは、全156匹のポケモンがAR、SARとして登場します。

その為、人気の高いポケモンのAR・SARに値段が集中するということもあり、需要の低いポケモンのARには値段が使いない可能性が高いです。

環境デッキに入ることで高騰する可能性も

ミルホッグ ARは単体性能はまだ発表されていないため分かりませんが、もし環境を左右するような効果を持っていた場合高騰する可能性があります。

初動以降はパックの売れ行きにも左右される

初動以降の価格に関しては、ブラックボルト自体の売れ行きにも影響するでしょう。

今回のブラックボルトは新レアリティや156種類のARが収録されることにより、多くのコレクターに注目を浴びています。

その為、前回の「ロケット団の栄光」よりBOXの入手が困難になる可能性が高いと言えるでしょう。

ミルホッグ ARの基本情報

ミルホッグARのカード公開後更新予定
カードの種類1進化/ポケモン
レギュレーションI
型番sv11B ???/086
レアリティAR
(アートレア)
イラストレーター?

弱点抵抗力にげる
??????miruhoggu

ワザ
不明
不明


ポケカレおすすめ記事の一覧