
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場|価格推移やPSA10の値段も掲載中!
2025/02/18
ポケモンカード(ポケカ)のミュウ(SAR/シャイニートレジャーex)の買取価格や価格相場をまとめています。
今後の価格予想やミュウSARの封入率なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は14,000円、販売価格は17,800円です。
販売価格に対して約7割~8割の値段で買取が行われているので、高めの値段で売ることができる可能性は非常に高いでしょう。
メルカリでも出品されていますが、現在は2万円以上で出品されていることが多いので、安く購入したい場合はカードショップで探した方が良いでしょう。
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)は2024年の10月頃から値上がりが続いています。
ポケカ市場がプチバブル状態になっていたり、シャイニートレジャーexの再販などが少なくなっていることが高騰に繋がっている要因として考えられます。
ミュウexはこれまでに6種類のカードが登場しています。
中でも特に価値が高いのはSAR2種類で、151に収録されているミュウも1万円を超える値段で販売が行われている状況です。
また、ミュウexは環境で使われているカードでもあるため、SRやSSRにも一定の価値がついています。
そのため、直近では今の価格のままで取引が行われる可能性が高いでしょう。
封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーexが絶版になった後は希少価値が高まって現在の価格よりも高い値段で取引される可能性があるでしょう。
ミュウ(SAR)は、2023年12月1日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
「ミュウ(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
手札が3枚になるようにドローする効果のため、手札が潤沢にある時には使えないのが難点ですが、手札消費の激しいデッキであればありがたいドローソースになります。
ただし、最近はもっと使いやすい「キチキギスex」が登場したため、そちらにドロソとしての役割は奪われている感があります。
ギラティナVSTARのロストインパクトや、ステラテラスタルの3色使うワザなど、普通なら発動しにくいワザでも無色3エネでコピーして使うことができてしまいます。
セグレイブなどミュウにエネルギーを加速する手段があるデッキなら、ドロソとしてだけでなく、奇襲要員としても活躍できる可能性があるのがミュウexの魅力です。
ミュウex(SAR)のイラストは、イラストレーターの「うさぎメン」さんが担当をしています。
▶うさぎメンさんのTwitterはこちら
うさぎメンさんは、ミュウexSARで初めてポケモンカードのイラストを担当された方で、現在までに担当されたイラストはミュウexSARのみとなっています。
自身のTwitter上にて、かわいいポケモンの4コマ漫画のイラストなどを投稿しており、ユーザーからの指示を集めています。
▶「うさぎメン」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
今後の価格予想やミュウSARの封入率なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年2月 | 14,000円 | 17,800円 |
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は14,000円、販売価格は17,800円です。
販売価格に対して約7割~8割の値段で買取が行われているので、高めの値段で売ることができる可能性は非常に高いでしょう。
メルカリでも出品されていますが、現在は2万円以上で出品されていることが多いので、安く購入したい場合はカードショップで探した方が良いでしょう。
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年1月 | 11,700円 | 16,800円 |
2024年12月 | 8,400円 | 12,000円 |
2024年11月 | 7,000円 | 10,000円 |
2024年10月 | 5,600円 | 8,100円 |
2024年9月 | 5,600円 | 8,100円 |
2024年8月 | 5,400円 | 7,700円 |
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)は2024年の10月頃から値上がりが続いています。
ポケカ市場がプチバブル状態になっていたり、シャイニートレジャーexの再販などが少なくなっていることが高騰に繋がっている要因として考えられます。
「ミュウex」レアリティ別の価格
![]() |
![]() |
![]() |
買取:9,500円 販売:13,800円 |
買取:1,700円 販売:2,480円 |
買取:1,000円 販売:1,480円 |
![]() |
![]() | ー |
買取:1,000円 販売:1,380円 |
買取:10円 販売:180円 | ー |
中でも特に価値が高いのはSAR2種類で、151に収録されているミュウも1万円を超える値段で販売が行われている状況です。
また、ミュウexは環境で使われているカードでもあるため、SRやSSRにも一定の価値がついています。
ミュウ(SAR)は今後高騰する?
しばらくは高騰も下落もしない可能性が高い
ミュウ(SAR)はシャイニートレジャー発売直後の値段から見ると大きく値下がっているものの、直近数ヶ月の間はほぼ横ばいで推移しています。そのため、直近では今の価格のままで取引が行われる可能性が高いでしょう。
将来的には高騰する
ミュウは、ポケモンの中でもトップクラスに人気のポケモンなので、今後ポケカの全体的な高騰が起きた際に高騰する可能性は十分考えられます。封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーexが絶版になった後は希少価値が高まって現在の価格よりも高い値段で取引される可能性があるでしょう。
収録されているパックや当たる確率は?
シャイニートレジャーexに入っている

収録パック | 発売日 |
---|---|
シャイニートレジャーex | 2023年12月1日 |
ミュウ(SAR)は、2023年12月1日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
関連記事
1点狙いで当てられる確率は約2%
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
AR | 20box/1枚 | 4種 | 約1.25% |
UR | 10box/1枚 | 6種 | 約1.6% |
SAR | 6box/1枚 | 8種 | 約2.0% |
SR | 6box/1枚 | 5種 | 約3% |
SSR | 1box/3枚 | 18種 | 約5.5% |
S | 1box/3枚 | 129種 | 約2.3% |
「ミュウ(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
ミュウexSAR(シャイニートレジャー)の基本情報

カードの種類 | ポケモン/たね |
---|---|
レギュレーション | G |
型番 | sv4a 347/190 |
レアリティ | SAR スペシャルアートレア |
イラストレーター | USGMEN |
特性 |
---|
【リスタート】 自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。 |
ワザ |
---|
無色×3【ゲノムハック】 相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。 |
特性でドローできる
ミュウexの強み「その1」は、特性でドローできる点にあります。手札が3枚になるようにドローする効果のため、手札が潤沢にある時には使えないのが難点ですが、手札消費の激しいデッキであればありがたいドローソースになります。
ただし、最近はもっと使いやすい「キチキギスex」が登場したため、そちらにドロソとしての役割は奪われている感があります。
相手のワザをコピーできる
ミュウexの強み「その2」は、ワザで相手のワザをコピーして使える点です。ギラティナVSTARのロストインパクトや、ステラテラスタルの3色使うワザなど、普通なら発動しにくいワザでも無色3エネでコピーして使うことができてしまいます。
セグレイブなどミュウにエネルギーを加速する手段があるデッキなら、ドロソとしてだけでなく、奇襲要員としても活躍できる可能性があるのがミュウexの魅力です。
「うさぎメン」さんがイラストを担当

ミュウex(SAR)のイラストは、イラストレーターの「うさぎメン」さんが担当をしています。
▶うさぎメンさんのTwitterはこちら
うさぎメンさんは、ミュウexSARで初めてポケモンカードのイラストを担当された方で、現在までに担当されたイラストはミュウexSARのみとなっています。
自身のTwitter上にて、かわいいポケモンの4コマ漫画のイラストなどを投稿しており、ユーザーからの指示を集めています。
▶「うさぎメン」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |