【ポケカ】ソウブレイズex(スターター)の改造方法を解説!値段別改造案!
2024/11/26
ポケモンカードのデッキ商品「スターターセット テラスタイプ:ステラ ソウブレイズex」の改造リストを徹底解説!
1,500円でできるカスタムから、環境で戦えるようになるカスタムまで、さまざまな改造案を紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
しかし、大会などに持ち込んで勝つのはちょっと難しいリストになっているので、少しずつ改良を加えながらデッキを強化していきましょう。
そのため、手札を捨てられるカードなどを多く採用し、自分からエネルギーをトラッシュに落としながら戦うことで、序盤からダメージを上げていくことができます。
このスターターにのみ収録されているACE SPEC「パーフェクトミキサー」は、山札から5枚好きなカードをトラッシュできる効果を持っているので、エネルギーを5枚トラッシュすれば「しんえんほむら」の火力が一気に100も上昇します。
スターターのリストでは、「アカマツ」が採用されていることで、下技の「アメイジストレイジ」も発動できるようになっていますが、現在大会環境で使われているソウブレイズデッキは、「しんえんほむら」しか使わない想定のリストが多いです。
※価格はフリマサイトを参考にしています。
ショップで購入する場合は多少高くなる可能性があります。
1,500円前後でスターターセット ソウブレイズexを改造する場合におすすめのデッキリストです。
完全に技「しんえんほむら」に特化させたリストとなっており、技「アメジストレイジ」は使うことができなくなっています。
絶対に欲しいポケモン以外は、お店の30円ストレージなどでも見かけるようなカードばかりで構成するようにしています。
「しんえんほむら」型を組んでいく上で、絶対に欲しいポケモンが「かがやくゲッコウガ」と「イキリンコex」です。
どちらも手札を捨てながらドローできる特性を持っているポケモンで、序盤からエネルギーをトラッシュに貯めるのに貢献してくれます。
他にも、サポートでは「ゼイユ」を採用しています。
先行1ターン目からでも使えるサポートで、手札を全部トラッシュしながら5枚ドローすることができます。
イキリンコやゲッコウガと合わせて1ターン目からデッキを掘り進めていけるカードとなっています。
※1500円で改造したリストからの変更点です。
1500円の方では予算の都合上「エネルギー転送」を採用していましたが、ある程度お金をかけられるのであればこの枠を「大地の器」にした方が強いです。
大地の器は、エネルギーを2枚手札に持ってくることができるため、博士の研究などと合わせて更にトラッシュのエネルギー枚数を増やしていくことができます。
また、使うために手札を1枚切る必要がありますが、この効果でエネルギーを落とすことができるのもソウブレイズと噛み合っています。
また、大地の器を採用した分、エネルギーを落としやすくなったので、ACESPECには「レガシーエネルギー」を採用しています。
レガシーエネルギーは、つけたポケモンが倒された時に取られるサイドの枚数が1枚減る効果を持っているので、ソウブレイズにつけるとサイドが1枚しか取られなくなります。
ソウブレイズを3体倒してもゲームが終わらない状況を作れるカードとして、実質的にデッキの耐久力をあげるメリットがあります。
※3000円で改造したリストからの変更点です。
こちらのリストは、9月20〜23日に開催された数千人規模の超大型大会「チャンピオンズリーグ東京」で17位に入賞したソウブレイズデッキのリストです。
直近で最も高い結果を残したソウブレイズデッキとなります。
3000円改造からの追加カードとしては、「夜のタンカ」と「ポケストップ」が特に重要な役割を果たすカードとなっています。
「夜のタンカ」は、トラッシュからポケモンか基本エネルギーを直接手札に回収できるカードで、主にトラッシュに落ちてしまったソウブレイズexを回収するための手段として活用します。
ソウブレイズデッキは、基本ソウブレイズだけで戦うことになりますが、手札を全てトラッシュする効果や、後述する「ポケストップ」の効果などでソウブレイズが落ちてしまうことがあります。
そうなると、ゲーム終盤でソウブレイズが足りなくなり、殴るポケモンがいなくなって負けという自体に陥ってしまう可能性があります。
そういった事故をケアできるのが「夜のタンカ」です。
「ポケストップ」は、山札の上から3枚をトラッシュし、その中のグッズを全て回収することができるというスタジアムです。
相手にも使われてしまうという懸念点はあるものの、大地の器などのグッズを回収できる可能性がある他、直接エネルギーをトラッシュできる可能性もあるため、実質的に火力をあげる効果としても機能します。
しかし、ポケモンやサポートなど、落ちてほしくないカードがトラッシュにいく可能性もあるため、「ともだちてちょう」や「夜のタンカ」と一緒に採用されています。
実際のソウブレイズデッキの回し方やレシピ解説は下記の記事で記載しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。 ▷ソウブレイズexの優勝デッキと回し方解説はこちら
スターターセットは、これからポケモンカードを始める方に向けたスタートデッキ商品となっています。
注目ポイントは、このスターターでしか入手できない”新規カード”がいくつか収録されているという点です。
デッキの切り札ポケモンである「ニンフィアex」や「ソウブレイズex」は、このスターターデッキにのみ収録されているカードで、非常に強力な効果を持っています。
他にも新規グッズや、新規ACE SPECなども収録されているセットのため、既存のユーザーも欲しくなる内容となっています。
また、スターターセットには、デッキのほかにもプレイマット(紙製)、コイン、ダメカンといったすぐにゲームを遊べるセットが入っているのも魅力です。
購入してすぐ遊ぶことができるので、ポケカで最初に購入する商品としてもおすすめできる内容になっています。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
1,500円でできるカスタムから、環境で戦えるようになるカスタムまで、さまざまな改造案を紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
スターターセット 「ソウブレイズex」のリスト内容
スターターセットということで、そのままでも十分戦えるデッキとなっており、ポケカを楽しむ分には問題ない内容となっています。しかし、大会などに持ち込んで勝つのはちょっと難しいリストになっているので、少しずつ改良を加えながらデッキを強化していきましょう。
スターターセット ソウブレイズexの特徴
エネルギーをトラッシュに貯めて戦う
ソウブレイズは、技「しんえんほむら」で、トラッシュにあるエネルギーの枚数分、高いダメージを出すことができます。そのため、手札を捨てられるカードなどを多く採用し、自分からエネルギーをトラッシュに落としながら戦うことで、序盤からダメージを上げていくことができます。
このスターターにのみ収録されているACE SPEC「パーフェクトミキサー」は、山札から5枚好きなカードをトラッシュできる効果を持っているので、エネルギーを5枚トラッシュすれば「しんえんほむら」の火力が一気に100も上昇します。
スターターのリストでは、「アカマツ」が採用されていることで、下技の「アメイジストレイジ」も発動できるようになっていますが、現在大会環境で使われているソウブレイズデッキは、「しんえんほむら」しか使わない想定のリストが多いです。
スターターセット「ソウブレイズex」+1,500円改造
扱いやすさ | ★★★★☆ |
---|---|
デッキの強さ | ★★★☆☆ |
追加カード | 価格 |
---|---|
ソウブレイズex | 500円 |
カルボウ | 30円 |
かがやくゲッコウガ | 300円 |
イキリンコex | 100円 |
スピンロトム | 30円 |
ネストボール | 100円 |
ポケモンキャッチャー2枚 | 60円 |
エネルギー転送3枚 | 90円 |
トレッキングシューズ4枚 | 120円 |
ゼイユ4枚 | 200円 |
フトゥー博士のシナリオ | 50円 |
炎エネルギー7枚 | 70円 |
合計 |
ショップで購入する場合は多少高くなる可能性があります。
デッキから抜くカード
・カルボウとソウブレイズ以外のポケモン
・アカマツ
・ナンジャモ
・ネモ
・炎以外のエネルギー
・アカマツ
・ナンジャモ
・ネモ
・炎以外のエネルギー
1,500円前後でスターターセット ソウブレイズexを改造する場合におすすめのデッキリストです。
完全に技「しんえんほむら」に特化させたリストとなっており、技「アメジストレイジ」は使うことができなくなっています。
絶対に欲しいポケモン以外は、お店の30円ストレージなどでも見かけるようなカードばかりで構成するようにしています。
どちらも手札を捨てながらドローできる特性を持っているポケモンで、序盤からエネルギーをトラッシュに貯めるのに貢献してくれます。
他にも、サポートでは「ゼイユ」を採用しています。
先行1ターン目からでも使えるサポートで、手札を全部トラッシュしながら5枚ドローすることができます。
イキリンコやゲッコウガと合わせて1ターン目からデッキを掘り進めていけるカードとなっています。
スターターセット「ソウブレイズex」+約3,000円改造
扱いやすさ | ★★★★☆ |
---|---|
デッキの強さ | ★★★★☆ |
追加カード | 価格 |
---|---|
大地の器3枚 | 1500円 |
レガシーエネルギー | 300円 |
デッキから抜くカード
・エネルギー転送3枚
・パーフェクトミキサー
・パーフェクトミキサー
※1500円で改造したリストからの変更点です。
1500円の方では予算の都合上「エネルギー転送」を採用していましたが、ある程度お金をかけられるのであればこの枠を「大地の器」にした方が強いです。
大地の器は、エネルギーを2枚手札に持ってくることができるため、博士の研究などと合わせて更にトラッシュのエネルギー枚数を増やしていくことができます。
また、使うために手札を1枚切る必要がありますが、この効果でエネルギーを落とすことができるのもソウブレイズと噛み合っています。
また、大地の器を採用した分、エネルギーを落としやすくなったので、ACESPECには「レガシーエネルギー」を採用しています。
レガシーエネルギーは、つけたポケモンが倒された時に取られるサイドの枚数が1枚減る効果を持っているので、ソウブレイズにつけるとサイドが1枚しか取られなくなります。
ソウブレイズを3体倒してもゲームが終わらない状況を作れるカードとして、実質的にデッキの耐久力をあげるメリットがあります。
最終的なソウブレイズデッキの理想リスト
扱いやすさ | ★★★★★ |
---|---|
デッキの強さ | ★★★★☆ |
追加カード | 価格 |
---|---|
ミカルゲ | 50円 |
カルボウ(HP80)4枚 | 120円 |
ソウブレイズex | 500円 |
夜のタンカ3枚 | 1,500円 |
ポケストップ2枚 | 1,000円 |
ともだちてちょう | 400円 |
ジェットエネルギー2枚 | 300円 |
デッキから抜くカード
・トレッキングシューズ4枚
・ポケギア
・すごいつりざお
・博士の研究2枚
・テラスタルオーブ2枚
・ポケギア
・すごいつりざお
・博士の研究2枚
・テラスタルオーブ2枚
※3000円で改造したリストからの変更点です。
こちらのリストは、9月20〜23日に開催された数千人規模の超大型大会「チャンピオンズリーグ東京」で17位に入賞したソウブレイズデッキのリストです。
直近で最も高い結果を残したソウブレイズデッキとなります。
3000円改造からの追加カードとしては、「夜のタンカ」と「ポケストップ」が特に重要な役割を果たすカードとなっています。
「夜のタンカ」は、トラッシュからポケモンか基本エネルギーを直接手札に回収できるカードで、主にトラッシュに落ちてしまったソウブレイズexを回収するための手段として活用します。
ソウブレイズデッキは、基本ソウブレイズだけで戦うことになりますが、手札を全てトラッシュする効果や、後述する「ポケストップ」の効果などでソウブレイズが落ちてしまうことがあります。
そうなると、ゲーム終盤でソウブレイズが足りなくなり、殴るポケモンがいなくなって負けという自体に陥ってしまう可能性があります。
そういった事故をケアできるのが「夜のタンカ」です。
「ポケストップ」は、山札の上から3枚をトラッシュし、その中のグッズを全て回収することができるというスタジアムです。
相手にも使われてしまうという懸念点はあるものの、大地の器などのグッズを回収できる可能性がある他、直接エネルギーをトラッシュできる可能性もあるため、実質的に火力をあげる効果としても機能します。
しかし、ポケモンやサポートなど、落ちてほしくないカードがトラッシュにいく可能性もあるため、「ともだちてちょう」や「夜のタンカ」と一緒に採用されています。
実際のソウブレイズデッキの回し方やレシピ解説は下記の記事で記載しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。 ▷ソウブレイズexの優勝デッキと回し方解説はこちら
スターターセットとは?
価格 | 1,800円(税込) |
---|---|
商品内容 | デッキ(カード60枚)…1個 ※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。 ダメカン/マーカー…1シート プレイマット…1枚 ポケモンコイン…1枚 遊びかたガイド…1枚 |
注目ポイントは、このスターターでしか入手できない”新規カード”がいくつか収録されているという点です。
他にも新規グッズや、新規ACE SPECなども収録されているセットのため、既存のユーザーも欲しくなる内容となっています。
また、スターターセットには、デッキのほかにもプレイマット(紙製)、コイン、ダメカンといったすぐにゲームを遊べるセットが入っているのも魅力です。
購入してすぐ遊ぶことができるので、ポケカで最初に購入する商品としてもおすすめできる内容になっています。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧