
ロケット団のアタッシュケースの予約方法と中身!プレ値はいくら?【2025年最新】
2025/04/17
本記事では4月18日(金)に発売される「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」の予約方法と中身を紹介いたします。
また、今後の値段の動きなども解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
現在 「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」 の抽選販売を行っているのは、ポケモンセンターオンラインのみとなります。
また、既にオンラインでの1次抽選は終了してしまったため、購入を検討されている方は、次の4月14日(月)に2次抽選が行われるため事前にアカウントを作成しておくのが良いでしょう。
他のショップでの販売は情報が出てないため、ポケモンセンターオンラインの2次抽選を逃したら、今後購入することは困難になるでしょう。
なんと、今回のアタッシュケースセットにはプロモカードやサプライ等が一切付属せず、アタッシュケース本体と仕切り板1枚・拡張パック 「ロケット団の栄光」 のBOX(30パック)のみとなります。
これまでのセットには、何かしらプロモカードやサプライが付属していることが多かった為、今回のセットは値段の割に少々物足りなさを感じられます。
アタッシュケースには、デッキケースやプレイマットケースを収納することが出来ます。中のスペースは、結構広いので自分の好きな形に整理するのが良いでしょう。
大会などに持ち込むのに、これ1つで済む点も魅力だと感じます。
また、デッキシールドがついていないカードが約700枚収納出来るようなので、家の溢れているカードを収納するのに使うのも良いでしょう。
同日にロケット団の周辺サプライが発売されるので、当選された方は一緒に購入してアタッシュケースの中に収納してみるのも良いと思われます。
これらのサプライは、「ポケモンセンター」・「ポケモンセンターオンライン」での限定販売となる為、購入を検討されている方は当日に購入することをオススメします。
過去にポケモンカードゲーム20周年記念で今回と 「アタッシュケースセット」 似た商品で 「ロケット団スペシャルケース」 が発売されました。
当時は受注生産で販売されていましたが、現在は流通数が少ないため、市場で200万円以上の高額な値段で取引されています。
※カードラッシュの価格を参考にしています。
「ロケット団スペシャルケース」には、アタッシュケースの他にもデッキケースやデッキシールド等のサプライに加え、プロモカードが2枚付属していました。
現在は、どれも高額な値段で出品されています。今回の 「ロケット団の栄光」 の発売により更に高騰する可能性が大きいでしょう。
定価の約4倍以上で販売されていることから、ロケット団の人気が伝わってくるのがわかります。
また、「ロケット団のアタッシュケース」の購入経路が「ポケモンセンターオンライン」のみとなることから、商品の生産数も多くないと推測されます。
そのため、初動から高額な値段で取引されるのは納得いきます。発売後にどのような動きをするのかは、今後の販微状況に左右されるでしょう。
今回の「ロケット団のアタッシュケースセット」にはプロモカードやサプライが付属していないため、「20周年記念ロケット団スペシャルケース」の値段まで高騰するかは怪しいですが、ロケット団は海外人気が非常に高いため、購入したい層は沢山います。定価割れをする恐れは無いと言えるでしょう。
また、いままで定価割れをしていた「ポケモンカードClassic」や「プレシャスコレクターボックス」は現在プレ値が付いていることから、万が一定価割れをしても数年後にはプレ値が付くと考えられます。
※カードラッシュの価格を参考にしています。
「ロケット団のアタッシュケースセット」を購入出来た方は、直ぐに手放さないで保管しておくのが良いでしょう。
最近はポケカブームの影響もあり、ポケカ商品を購入するのが困難な状況となっております。4月11日(金)にポケモンセンターオンラインで「ロケット団の栄光」のBOX抽選の当落が発表されていましたが、当選した人は1割程度と言われています。
今回の「アタッシュケースセット」も2次抽選が4月14日から行われますが、当選する人は一握りと言えるでしょう。
ですが、人気商品は「ポケモンカード151」の時みたいに、後に受注生産が行われる事が多いため、今後のポケモンセンターのお知らせに期待しましょう。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
また、今後の値段の動きなども解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
ロケット団のアタッシュケースの予約方法
予約抽選はポケモンセンターオンラインのみ

現在 「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」 の抽選販売を行っているのは、ポケモンセンターオンラインのみとなります。
また、既にオンラインでの1次抽選は終了してしまったため、購入を検討されている方は、次の4月14日(月)に2次抽選が行われるため事前にアカウントを作成しておくのが良いでしょう。
他のショップでの販売は情報が出てないため、ポケモンセンターオンラインの2次抽選を逃したら、今後購入することは困難になるでしょう。
中身は何が入ってる?気になる収録内容

アタッシュケースの内容物一覧
内容物 |
---|
・アタッシュケース |
・仕切り板 |
拡張パック 「ロケット団の栄光」 30パック |
なんと、今回のアタッシュケースセットにはプロモカードやサプライ等が一切付属せず、アタッシュケース本体と仕切り板1枚・拡張パック 「ロケット団の栄光」 のBOX(30パック)のみとなります。
これまでのセットには、何かしらプロモカードやサプライが付属していることが多かった為、今回のセットは値段の割に少々物足りなさを感じられます。
ケースにはデッキやサプライを入れられる!

大会などに持ち込むのに、これ1つで済む点も魅力だと感じます。
また、デッキシールドがついていないカードが約700枚収納出来るようなので、家の溢れているカードを収納するのに使うのも良いでしょう。
同日にロケット団の周辺サプライが発売されるので、当選された方は一緒に購入してアタッシュケースの中に収納してみるのも良いと思われます。
ロケット団の各種グッズ一覧 | ||
---|---|---|
4月18日発売 | ![]() | 定価:990円 |
4月18日発売 | ![]() | 定価:2,200円 |
4月18日発売 | ![]() | 定価:3,520円 |
4月18日発売 | ![]() | 定価:2,970円 |
4月18日発売 | ![]() | 定価:330円 |
4月18日発売 | ![]() | 定価:4,400円 |
これらのサプライは、「ポケモンセンター」・「ポケモンセンターオンライン」での限定販売となる為、購入を検討されている方は当日に購入することをオススメします。
20周年記念ロケット団スペシャルケースとの違い

当時は受注生産で販売されていましたが、現在は流通数が少ないため、市場で200万円以上の高額な値段で取引されています。
ロケット団スペシャルケースの内容物一覧
内容物 | ||
---|---|---|
アタッシュケース | ![]() | 販売:170,000円 |
デッキシールド | ![]() | 販売:29,800円 |
デッキケース | ![]() | 販売:29,800円 |
プレミアムポケモン コイン | ![]() | 販売:34,800円 |
プレミアムキラカード「サカキの計画」 | ![]() | 販売:798,000円 |
プレミアムキラカード「ロケット団参上!」 | ![]() | 販売:898,000円 |
「ロケット団スペシャルケース」には、アタッシュケースの他にもデッキケースやデッキシールド等のサプライに加え、プロモカードが2枚付属していました。
現在は、どれも高額な値段で出品されています。今回の 「ロケット団の栄光」 の発売により更に高騰する可能性が大きいでしょう。
プレ値はどのくらい?高騰する可能性は?
プレ値は10万円以上!?
「ロケット団のアタッシュケース」 は4月18日(金)発売の商品ですが、現在フリマサイトにて約9万円以上で取引されています。定価の約4倍以上で販売されていることから、ロケット団の人気が伝わってくるのがわかります。
また、「ロケット団のアタッシュケース」の購入経路が「ポケモンセンターオンライン」のみとなることから、商品の生産数も多くないと推測されます。
そのため、初動から高額な値段で取引されるのは納得いきます。発売後にどのような動きをするのかは、今後の販微状況に左右されるでしょう。
今後高騰する可能性が高い
今後高騰するのは間違いないと言えます。今回の「ロケット団のアタッシュケースセット」にはプロモカードやサプライが付属していないため、「20周年記念ロケット団スペシャルケース」の値段まで高騰するかは怪しいですが、ロケット団は海外人気が非常に高いため、購入したい層は沢山います。定価割れをする恐れは無いと言えるでしょう。
また、いままで定価割れをしていた「ポケモンカードClassic」や「プレシャスコレクターボックス」は現在プレ値が付いていることから、万が一定価割れをしても数年後にはプレ値が付くと考えられます。
ポケモンカードゲーム Classic | プレシャスコレクターボックス |
---|---|
![]() | ![]() |
※カードラッシュの価格を参考にしています。
「ロケット団のアタッシュケースセット」を購入出来た方は、直ぐに手放さないで保管しておくのが良いでしょう。
再販する可能性はある?
再販する可能性は高いと予想されます。最近はポケカブームの影響もあり、ポケカ商品を購入するのが困難な状況となっております。4月11日(金)にポケモンセンターオンラインで「ロケット団の栄光」のBOX抽選の当落が発表されていましたが、当選した人は1割程度と言われています。
今回の「アタッシュケースセット」も2次抽選が4月14日から行われますが、当選する人は一握りと言えるでしょう。
ですが、人気商品は「ポケモンカード151」の時みたいに、後に受注生産が行われる事が多いため、今後のポケモンセンターのお知らせに期待しましょう。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
ロケット団の栄光 | 熱風のアリーナ | バトルパートナーズ |
テラスタルフェスex | 超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ |
ステラミラクル | ナイトワンダラー | 変幻の仮面 |
クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ | ワイルドフォース |
シャイニートレジャー | 古代の咆哮 | 未来の一閃 |
レイジングサーフ | 黒炎の支配者 | 151 |
クレイバースト | スノーハザード | ー |