ポケカレッジ
ジャミングタワーUR サムネ

ジャミングタワー URの値段と買取価格【ポケカ】

2025/04/18
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されている「ジャミングタワー UR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、ジャミングタワー URに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ジャミングタワー URの値段

ジャミングタワーUR
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年4月
4,500円2,000円
「変幻の仮面」で登場したスタジアムでポケモンの道具に対するメタカードとして登場しました。今でもタケルライコデッキやドラパルトデッキなど環境デッキに採用されることが多いカードです。
こうした使い勝手の良さから、発売初期は高額で取引されることが予想されます。

ジャミングタワー URの価格推移

時期買取価格販売価格
初動4,500円2,000円

他レアリティの値段

上が販売、下が買取価格です
ボーマンダex RR-w50 ラティアスex(RR)-w50
30円
10円
1100円
販売:900円

ジャミングタワーは、今までに2種類のレアリティが収録されています。

とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるノーマルカードで揃えていきましょう。

ジャミングタワー URの収録パックと封入率

ロケット団の栄光に収録されている

ロケット団の栄光
ジャミングタワー UR(sv10)は、2025年4月18日発売の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されているカードです。

「ロケット団の栄光」では、ロケット団に所属するポケモンたちが数多く登場し、ボスの「サカキ」をはじめ、「アテナ」「アポロ」「ラムダ」「ランス」など、歴代の幹部キャラも新たなカードとしてラインアップされています。
さらに、「ミュウツー」や「ファイヤー」など、ファン人気の高いポケモンもロケット団仕様で登場するため、ますます注目が集まっています。

本パックに収録される注目カードや封入率、期待値などを詳しく知りたい方は、以下のリンクからチェックしてみてください。

関連記事

URは10BOXに1枚封入されている

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種類約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚11種類約6.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

ロケット団の栄光のURカードは過去の拡張パックと同様に10ボックスに1枚封入されています。

1点狙いでBOXを買うのはおすすめできません。
複数枚集めたい方は、BOXよりシングルで買うのをオススメします。

ジャミングタワー URの基本情報

ジャミングタワーUR
カードの種類スタジアム
レギュレーションI
型番sv10 132/098
レアリティUR(ウルトラレア)
イラストレーター小田島歩
(AYUMI ODASHIMA)

効果
おたがいのポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。
スタジアムは、自分の番に1枚、バトル場の横に出せる。別のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。同じ名前のスタジアムは場に出せない。

「小田島歩」さんがイラストを担当

グラビティーマウンテン(UR)のイラストは、「小田島歩」さんが担当しています。

小田島歩さんのX(旧Twitter)はこちら

偉大な大樹-w70 森の封印石-w70 大地の器-w70
小田島歩さんはこれまでに数多くのグッズやどうぐなどのイラストを担当しており、「偉大な大樹」や「森の封印石」など、様々なイラストを描いています。

自身が使っているデッキのグッズなどを見ると間違いなく「小田島歩さん」が担当したカードが入っているでしょう!

小田島歩さんが描いたカード一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧